<下味>
<和えダレ>
大根は皮ごと水洗いして半分の長さに切り、縦方向にせん切りにする。塩をもみ込み、しんなりして水気が出てくれば水気をギュッと絞る。
大根葉は熱湯でゆでて水に取り、粗熱が取れれば水気を絞って1cmに刻む。
板コンニャクは小さいめの一口大に手でちぎり、小鍋にかぶる位の水と入れ、強火にかける。煮立てばザルに上げる。ゆでることによって臭み抜きをする。
干しワカメは水で柔らかく戻し、水気を絞って長い場合はザク切りにする。
鍋にコンニャク、<下味>の材料を入れ、強火で炒りつける。水分がなくなれば取り出す。
<和えダレ>を大きめのボウルにあわせる。大根、大根葉、板コンニャク、ワカメを加え、サッと和える。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |