親子丼の鶏肉の代わりに牛肉で作った丼です。
<合わせだし>
卵は4個と2個に分けて割り、軽くほぐす。
牛薄切り肉は小さめのひとくち大に切る。
玉ネギは幅1cmに切り、さらに横半分に切る。
ニンジンは皮をむいて縦に2~4等分に切り、薄い半月、またはイチョウ切りにする。
青ネギは根元を切り落として斜め薄切りにし、水に放って水気をきる。
鍋に<合わせだし>を煮立て、玉ネギ、ニンジンを加え、全体にしんなり柔らかくなるまで中火で5~6分煮る。牛肉を加え、アクを取りながら肉の色が変わるまで煮る。
青ネギを全体に広げながら加え、青ネギがしんなりしたら、溶き卵4個分を回し入れる。
卵のまわりが少し固まって中心が半熟状になったら、残りの卵2個を加える。刻みミツバを散らして蓋をし、火を止めて1~2分蒸らす。
丼にご飯をよそって刻みのりをかけ、(3)の1/4量をご飯にのせる。お好みで七味唐辛子、または粉山椒を振りかけ、お漬け物の盛り合わせを添える。
・具が煮えた(2)のところで、小さいフライパンを使って1人分ずつ仕上げたら、卵をお好みの柔らかさに料理できます。(2)をフライパンに取り分けて青ネギを加え、煮立ったら溶き卵2個分を回し入れます。蓋をして弱火にし30~40秒煮て、ご飯に滑らせるようにのせたらでき上がり!生シイタケ、ささがきゴボウ等を加えれば、1品でいろんな食材が取れて、バランスよくなりますね。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |