豚もも肉、むきエビ、野菜がたっぷり入った皆が大好きな春巻き。春巻きの皮はふんわり巻くのがコツ。
<調味料>
<水溶き片栗>
豚もも肉は細切りにする。
むきエビは背ワタを取り、ザク切りにする。
シイタケは水でもどし、石づきを落として細切りにする。
水煮タケノコ、皮をむいたニンジンはそれぞれ細切りにする。
<水溶き片栗>の材料を混ぜ合わせる。
揚げ油は160℃に予熱し始める。
サニーレタスは食べやすい大きさにちぎり、冷水に放ってザルに上げ、水気を拭き取る。
水煮タケノコ、シイタケ、ニンジンはサッと熱湯でゆで、ザルに上げる。フライパンにサラダ油を熱し、豚もも肉を炒め、色が変わったらむきエビも加えて炒める。さらに野菜を加え、よく炒め合わせる。
(1)に<調味料>の材料と分量外の熱湯150mlを加える。煮たったら味見をし、ゴマ油を加えて<水溶き片栗>をまわし入れ、トロミをつける。
(2)をバットに広げて粗熱を取り、冷蔵庫に入れて扱いやすいように冷ましておく。
小麦粉は分量外の水で練ってのり状にし、春巻きの皮1枚は4等分に切り、大きい春巻きの皮の上にのせる。(3)の具1/4量をのせて左右を折り、手前から包むように巻き、巻き終わりは、小麦粉のりで留める。
160℃の揚げ油でゆっくりと色よく揚げ、器にサニーレタス、プチトマトと共に盛る。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |