サバは身の厚い部分に切り込みを入れ、両面に塩をふる。
手に塩を持ち、20~30cm位上で指の隙間から塩を落としながら、裏表全体にまんべんなく振り掛け、10分置く。(『ふり塩をする』といいます)
大根は皮をむいて縦3~4等分に切り、更に縦に薄く短冊切りにする。塩少々をからめて10分置き、水気が出てくれば、水でサッと洗い、水気を絞る。
カブの葉はサッと水洗いし水気を絞り、大根と合わせて作り置き甘酢、かんきつ汁、しょうゆをからめる。
グリルの受け皿にお湯をはり、焼き網をセットして3~4分中火で予熱しておく。(上火タイプのグリルです)(オーブンの場合は220℃、12~15分に予熱しておく)
焼き網に薄くサラダ油を薄く塗り、サバの皮を上にして、盛り付けた時に上になる側から弱火で、5~6分焼き(表面に焼き色が付くくらいまで)、ひっくり返し4~5分同様に焼き色が付くまで焼く。
皮面を最後に返してもう1度1~2分焼くと、皮がパリッと焼けて美味しいです。
器に焼きサバを盛り、汁気を少し絞った<大根の酢の物>を添える。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |