<合わせだし>
ウナギの蒲焼きは頭を包丁で切り落とし、2cm幅に切る。
ゴボウはきれいに洗い、ささがきにして水に放ち、アクを抜き、ザルに上げる。
生シイタケは石づきを切り落とし、細切りにする。
ミツバは3cmの長さに切る。
卵は2個づつ割りほぐし、それぞれにミツバを合わせる。
<合わせだし>はひと煮立ちさせ、水切りしたゴボウを加えてしんなりするまで煮る。
小さめのフライパン又は浅鍋に、ゴボウの入った<合わせだし>の1/4量を入れ、火にかける。煮立てばウナギの蒲焼き1/2本分、生シイタケ1枚分を加える。
再び煮立てば火を弱め、ミツバ入りの溶き卵を外側から中央に向かって円を描くように回し入れる。周りが固まり、中央が半熟になれば、火からおろす。
丼に熱々のご飯をよそい、3を滑らせるようにしてのせ、好みで粉山椒や七味唐辛子、一味唐辛子をかけていただく。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |