簡単に手作りしたいチョコレートケーキ。濃厚で口溶けなめらかなガナッシュの下は、ショコラスポンジが3層に。見た目も華やかでとっておきのチョコレートケーキです。
<ショコラスポンジ>
<シロップ>
<ガナッシュ>
<飾り用>
<ショコラスポンジ>の薄力粉、ココアパウダー、ベーキングパウダーは合わせて振るっておき、牛乳はひと肌程度に温めておく。
オーブンは170℃に予熱しておく。
<シロップ>の材料は混ぜ合わせておく。
19cmの丸型に型紙を敷いて用意しておく。
<ショコラスポンジ>を作る。ボウルに卵を溶きほぐしてグラニュー糖を加え、湯煎にあてながら線が描ける程度までハンドミキサーで泡立てる。
湯煎から外し、合わせて振るった粉類を加えて、ゴムベラでサックリと混ぜる。粉っぽさがなくなったら、牛乳を加えて混ぜ合わせ、型に流し入れて170℃に予熱しておいたオーブンで約20~25分焼く。焼けたらケーキクーラーにのせ、冷ましておく。
<ガナッシュ>を作る。スイートチョコレートは細かく刻んで耐熱ボウルに入れる。鍋に生クリームを入れて温め、スイートチョコレートを入れた耐熱ボウルに数回に分けて少しずつ加え、ゴムベラで中心から溶かすように静かに混ぜる。
ラム酒を加えて混ぜ合わせ、冷蔵庫でぬりやすい固さになるまで冷やしておく。(ヒント)固くしすぎた場合は、少し湯煎にあてて柔らかくする。
<ショコラスポンジ>を3枚にスライスし、1枚にハケで<シロップ>をぬり、さらに<ガナッシュ>をぬって<ショコラスポンジ>をのせ、同様に繰り返して3段に重ねたら、全体に<ガナッシュ>をぬる。(ヒント)残ったガナッシュは湯煎で柔らかくして上からかけ、使い切って下さい。
適当な大きさにカットし、<飾り用>のスイートチョコレートをナイフやスプーンなどで削って上からかけ、さらに粉糖を振って仕上げる。
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |