サヤ付きの枝豆をそのままみそ汁に! 召し上がりの際は、中の豆だけお召し上がり下さい。
枝豆はハサミで両端を切り落とし、よく水で洗う。水気をきってボウルに入れ、塩でよくもむ。
鍋にだし汁を沸かし、枝豆をサッと煮る。火を止めてみそを溶き入れ、お椀によそう。
・生の枝豆だとよりおだしが出て美味しいですよ。その場合も両端を切り、よく水で洗い、水気を切って塩でよくもみます。たっぷりの熱湯で塩ごと枝豆を入れ、再び煮たってから3~4分ゆでたものを作り方(1)に加えて下さい。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |