ようかんの中には色鮮やかな干し柿とクルミがたっぷり。竹皮ごと切り分けて、おもたせにすれば好感度アップも間違い無し!
干し柿はヘタを取り、3等分に切る。
クルミはフライパンで軽く煎る。
竹皮はお湯につけて柔らかくし、水気を拭き取る。
蒸し器を湯気が上がる状態に準備しておく。(ヒント)蒸し器の蓋にタオルを巻いておくと水滴が落ちません。
ボウルにこしあん、砂糖、塩を入れて混ぜ合わせ、薄力粉と上新粉を合わせて振るい入れて混ぜ合わせる。
粉っぽさがなくなったらお湯を加えて混ぜ、ぽってりしたら竹皮に(1)の1/4量をぬり広げる。半量の干し柿、クルミを並べ、残りの1/3量の(1)をのせて両端をたたみ、竹皮を半分に折って上を縛る。同様にもう1個作る。
蒸気の上がった蒸し器に(2)を入れ、強火で25~30分蒸す。粗熱が取れたら冷蔵庫で1時間冷やし、固まったら食べやすい大きさに切り分ける。(ヒント)竹皮がなければ流し型でもOKです。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |