粗く刻んだカリフラワーは意外と気付かないかも!?米粉の生地はカリッと食感も良い!
<粉類>
無塩バターは室温にもどし<粉類>の材料を混ぜておく。
桜の葉の塩漬けはサッと洗い、軸を切って刻む。水に放ち、水気をしっかり拭き取る。
桜の花の塩漬けは水に放ち、水気を拭き取る。
カリフラワーは粗く刻み、熱湯で10秒ゆでたらザルに上げ、ラム酒をからめる。
こしあんはパウンド型の長さに合わせ、棒状にする。
パウンド型にクッキングシートをしく。
オーブンを180℃に予熱しておく。
ボウルに無塩バターを入れてハンドミキサーでクリーム状にし、三温糖を大さじ2残して2~3回に分けて加え、ふんわりするまで混ぜる。さらに卵黄を加え、混ぜる。
別のボウルに卵白と、残しておいた三温糖大さじ2を入れ、ハンドミキサーで角が立つまで泡立てる。
(1)に桜の葉を加えて混ぜ、さらに半量の<粉類>を加えて混ぜる。粉気が残っている状態で、カリフラワーを加え、(2)のメレンゲと残りの<粉類>を交互に加え、ゴムベラでサックリ切るように混ぜ合わせる。
パウンド型に(3)を半量入れ、こしあんを入れて残りの生地を流し入れる。高いところから3回くらい落として空気を抜き、桜の花の塩漬けをのせて180℃に予熱しておいたオーブンで45~50分焼く。(ヒント)焼いた翌日が食べごろです。
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |