サクッと揚がったかき揚げがおいしい!塩味をきかせたかき揚げを、おだしにひたしながら召し上がれ!つるつるののどごしが最高。
<うどんだし>
<調味料>
<かき揚げ>
<うどんだし>をとる。鍋にサッと汚れを洗った昆布と水を入れて中火にかけ、煮たってきたらかつお節を加え、昆布をかつお節の上にのせる。再び煮たってきたら、軽くフツフツくらいの火加減(煮立たせない)で1分煮て火を止め、かつお節が沈むまでそのままおく。
だしをとっている間に<かき揚げ>を作る。玉ネギは縦に薄切りにして塩をからめ、10分位置いてしんなりさせる。ミツバは根元を切り、長さ4cmに切る。むきエビは背ワタを取って塩を加え、もむように洗う。ヌメリが出てきたら片栗粉を加えてもみ込み、水洗いする。揚げ油を170℃に熱する。
玉ネギにミツバ、むきエビ、小麦粉、片栗粉を加えてサッと混ぜ合わせる。1/4量を揚げ油に落とし、バラバラにならないように菜ばしで軽く押さえながら、サクッと揚げる。
1の昆布を取り出し、キッチンペーパーや布巾でこして鍋に移す。こしたかつお節は菜ばしで軽く押し、だしを絞る。器にお湯を張って温めておく。
<うどんだし>を煮たたせ、<調味料>の材料を加える。うどんを冷凍のまま入れ、再び煮たったら器のお湯を捨て、温めた器にうどんを取り出し、だしを注ぎ入れ、3の<かき揚げ>をのせる。お好みで七味唐辛子を振る。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |