ジャガイモで団子を作り、具だくさんのみそ汁に入れて食べます。芋団子は多めに作って冷凍保存も可能!
ジャガイモはしっかり洗い、皮がついたまま濡らしたキッチンペーパーで包み、ラップを巻く。電子レンジで3分加熱する。
ジャガイモの大きさによって加熱時間が異なります。柔らかくなるまで時間を調整してください。
大根は皮をむき、厚さ5mmのイチョウ切りにする。ゴボウはタワシできれいに水洗いし、薄い輪切りにする。ニンジンは皮がついたまま5mmのイチョウ切りにする。
<芋団子>を作る。ジャガイモの皮をむき、ボウルでなめらかになるまでマッシュする。片栗粉、塩を加え、なめらかになるまで混ぜる。
(1)を直径3cm程度の円錐形に丸め、耐熱容器に並べる。ラップをかけ、電子レンジで3分加熱する。
鍋を中火にかけ、大根、ゴボウ、ニンジンを入れ、分量外の塩少々を振って乾煎りする。分量外の水大さじ3を入れ、蓋をして蒸し煮にする。
あらかじめ塩を入れて蒸しておくと、根菜のアクが取れます。
(3)の鍋にだし汁を加え、ひと煮たちしたら火を弱め、具材が柔らかくなるまで煮る。
(4)にみそを溶き入れ、(2)の<芋団子>を加えて少し煮る。器に注ぎ、ネギを散らす。
・電子レンジは600Wを使用しています。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |