印刷ボタンをクリックすると印刷メニューが表示されます。このエリアは印刷されません。

チーズめんたい揚げだし豆腐

調理時間
20分

見た目も可愛い揚げだし豆腐は、おもてなしメニューにも。お好きな抜き型を使って、アレンジするのも楽しいですね!

チーズめんたい揚げだし豆腐
材料  ( 2 人分

<めんたいチーズ>

  

辛子明太子

1/2腹

片栗粉

大さじ3

揚げ油

適量

<あんかけだし>

  

薄口しょうゆ

小さじ2
  

みりん

大さじ1

<水溶き片栗>

  

片栗粉

小さじ1
  

小さじ2

大葉

5枚

下準備

  • 木綿豆腐はキッチンペーパーで包み、耐熱皿に入れる。電子レンジで3分加熱する。粗熱が取れるまで冷ます。

  • チーズめんたい揚げだし豆腐の下準備2

    <めんたいチーズ>を作る。辛子明太子は縦に切り込みを入れてラップで包み、くるくると巻きながら中身をしごき出す。クリームチーズと混ぜ合わせ、9×9cmの正方形に伸ばして冷凍庫で冷やす。

  • 大葉は軸を切り落として、せん切りにする。

作り方

  1. チーズめんたい揚げだし豆腐の作り方1
    1

    木綿豆腐は厚みを半分にして、4等分に切る。半量を花型で抜く。<めんたいチーズ>も花型で抜く。

  2. チーズめんたい揚げだし豆腐の作り方2
    2

    型を抜いていない木綿豆腐に、花型で抜いた木綿豆腐をのせる。穴に<めんたいチーズ>の型抜きした周りの部分、花型の部分を順番に詰める。

  3. チーズめんたい揚げだし豆腐の作り方3
    3

    花型の木綿豆腐、(2)の全面に片栗粉をまぶして、170℃の揚げ油で衣がカリっとするまで揚げる。油をきって器に盛る。

  4. チーズめんたい揚げだし豆腐の作り方4
    4

    <あんかけだし>を作る。鍋に<あんかけだし>の材料を入れ、中火で煮たてる。よく混ぜ合わせた<水溶き片栗>の材料をまわし入れてトロミをつける。

  5. チーズめんたい揚げだし豆腐の作り方5
    5

    器に<あんかけだし>を張り、大葉を添える。

このレシピのポイント・コツ

・電子レンジは600Wを使用しています。
チーズめんたい揚げだし豆腐のレシピ・作り方に戻る
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.