生麩のモチモチとした食感は食べごたえがありますね。
<あんかけだし>
<水溶き片栗>
生麩は幅2cmに切る。
白ネギは長さ3cmに切る。
シイタケは石づきを切り落とし、固く絞ったぬれ布巾で汚れを拭き取り、軸と笠に切り分ける。
<水溶き片栗>の材料を混ぜ合わせておく。
グリルを予熱しておく。
予熱しておいたグリルにアルミホイルをしき、分量外のサラダ油をぬって生麩、白ネギ、シイタケを並べ、焼き色がつくまで焼き、器に盛る。(ヒント)途中で焼き加減を確認し、焼けたものから取り出して下さい。
<あんかけだし>の材料を鍋に入れて強火にかけ、煮たったらカニを加えて4~5分弱火で煮る。<水溶き片栗>を加えてトロミがついたら(1)にかけ、刻みセリを散らす。
・ここでは両面焼きグリルを使用しています。上火タイプや下火タイプのグリルがあります。受け皿に水をはるタイプの場合もありますので、お使いのグリルの説明書に従って下さい。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |