ウナギの蒲焼きで手軽に作る2種類の太巻きです。
<甘酢>
<卵液>
ウナギ蒲焼きは縦4等分に切ってフライパンに入れ、ウナギ蒲焼きのタレを加えて弱めの中火にかけ、温めながらからめる。
キュウリは薄い輪切りにしてボウルに入れ、塩をからめる。別のボウルで<甘酢>の材料を混ぜ合わせる。キュウリがしんなりしたら水気を絞り、<甘酢>で和える。
ボウルで<卵液>の材料を混ぜ合わせ、サラダ油を中火で熱した卵焼き器に流して卵焼きを作り、巻きすで巻いて形を整え、縦半分に切る。
ご飯が炊きたての場合はボウルに移して冷ます。大葉は軸を切り落とす。
ウナギとキュウリの巻き寿司を作る。巻きすに焼きのり1枚をのせ、ご飯を半量のせ、向こう側を少し残して広げる。
手前2cmの位置にマヨネーズを横一線にぬり、キュウリの汁気をきってのせ、ウナギ半量をタレごとのせて巻きすごと巻く。
ウナギと卵焼きの巻き寿司を作る。残り半量の焼きのりとご飯で(1)と同様にし、手前2cmの位置に大葉、卵焼き、残り半量のウナギをのせて巻く。
(2)と(3)をそれぞれ食べやすい大きさに切り、器に盛る。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |