<衣>
キャベツは細切りにする。
<衣>はよく混ぜ合わせる。
<衣>に山芋を加えておくと、ふんわり仕上がりますよ。
豚バラ肉の場合は3~4cmの長さに切る。
スジ肉が生の場合は下ゆでしておいて下さい。たっぷりのお湯+塩少々+酒大2+薄切りショウガを煮立てた中に入れ、再び煮立ってから15~20分ゆで、水洗いして食べやすい大きさに切る。
イカは足を胴から引き抜き、胴はエンペラをはずし、切り開いてきれいに洗い、食べやすい大きさに切る。足は目の下で切り離し、足先を切り落として2本づつに切り分ける。エンペラは、食べやすい大きさに切る。
エビは殻と背ワタを取り、塩水で洗って水気をきる。
プロセスチーズは7~8mm角に切る。
モヤシはたっぷりの水につけてシャキッとさせ、水気をきって、ザク切りにする。
<お好み焼き>を焼く。(2枚)お好み焼きのベースを作る。ボウルにキャベツ、半量強の<衣>、天かす大3をよ~く混ぜ合わせる。
1のベースを別のボウルに入れ二つに分け、好みの具を加えて混ぜ合わせる。ホットプレートにサラダ油を薄く引いたところに、流し広げ、丸く整えて桜エビを散らす。
焼き色がつけば、コテやフライ返しでひっくり返し、同様に焼き色がつくまで焼く。
ソース、マヨネーズをかけ、かつお節、青のりをかけていただきます。同様に残りも焼く。
<ネギ焼き>を焼く。(2枚)ホットプレートにサラダ油を薄く引き、残りの<衣>半量を薄く丸く広げ、刻みネギ、ザク切りにしたモヤシ、天かす大3、牛スジ肉をのせる。
<衣>を所々に落とす。焼き色がつけば裏返し、コテ等で押さえ付け、両面焼き色をつける。
しょうゆを塗っていただきます。お好みで一味唐辛子を振り掛けても、ピリッと美味しいですよ。
<ちょっとヒント>
・お好みで卵を加えよく混ぜておくと、焼き上がりがフワフワに仕上がり、より美味しくなります。 |
|
<ちょっとヒント>
・お好み焼きパーティーにはビールやキリッと冷やした白ワインを一緒に楽しんではいかがでしょう。氷を入れたグラスに焼酎を入れても、焼きたて熱々のお好み焼きにあいますね!キュウリを縦に切ってステック代わりにすると、ほんのりメロンの風味の焼酎になりますよ! |
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |