お弁当には欠かせないおにぎり!ポイントは塩加減と、握り加減!
<鮭三角おにぎり>
<みそ俵おにぎり>
<一口おにぎり>
鮭三角おにぎり塩鮭は酒を振りかけ、ラップをかけて1.5~2分電子レンジにかける。粗熱が取れれば皮と骨を取り除いてほぐす。手を水でぬらし、手のひらに塩を広げ、お茶碗1配分のご飯をのせる。中央を少し凹ませて鮭の半量をのせ、三角のおにぎりに握る。のりも巻く。2個作る。
みそ俵おにぎり 同じようにみそ小さじ1を入れて俵型のおにぎりを握り、のりを巻く。2個作る。
一口おにぎり ご飯茶碗1配分ずつに、各々ゆかり、刻み水菜を混ぜ合わせ、2個ずつの一口大に丸める。
・おにぎりや汁が出ない卵焼きなら竹皮に包んでみても。天然の竹皮は蒸れなくて良いですよ。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |