アサリだけでも美味しいですが、ミツバをさっと混ぜることでさわやかな風味も楽しめます。
根ミツバは、洗って1cm幅に切る。ショウガは皮をむき、せん切りにする。お米は洗っておく。
鍋にアサリと水250ml(2人分)を入れて火にかけ、殻が開いたら、アサリの身を取り出す。アサリのだし汁200ml(2人分)を取り分け、酒と合わせておく。
お米、アサリの身、アサリのだし汁、ショウガ、しょうゆを厚手の鍋に入れて蓋をし、中火にかける。
煮たってきたら、中火にして3分炊き、さらに弱火にして10分炊いて火を止める。5分蒸らしたら、ミツバをちらして全体をさっくり混ぜる。
・お米の洗い方。ボウルにお米を計量し、たっぷりの水を入れ、混ぜずにすぐに水を流します。ひたひたまで水を入れて両手でお米をすくい取り、すり合わせるように軽くお米とお米を何回かこすります。にごった水を流し、蛇口から水を勢いよく加え、白濁しなくなるまでこれを何度か繰り返してザルに上げます。お米は、最初に入れる水を最も吸収しやすいので、より良質な水を使う事をおすすめします。
|
|
・アサリのだし汁は、底に砂が溜まっている場合があるので、少し残し、足りない場合は水を足して使います。
|
|
・米は、鍋で炊くと炊飯器より早く炊き上がりますので、是非、試してみてください。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |