ナスはヘタを切り落とし縦半分に切って、皮側に斜めに細かく浅めの切り込みを入れ、熱湯で2~3分ゆで、水に取る。
今回はナスは味を早く含ませるために下ゆでをしています。
ひりょうずは熱湯に入れて油抜きをし、ザルに上げる。
サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、塩を入れた熱湯でゆでる。水に取り粗熱が取れれば水気をきり、2~3等分の長さに切る
<合わせだし>のショウガは皮をむきせん切りにする。
鍋に<合わせだし>を入れて強火にかけ、煮立てばひりょうずを加え、再び煮立てば火を弱めて7~8分煮含める。
ナスを手のひらではさんで軽く水気をきり、1の鍋に加え、落とし蓋をして弱火で3~4分煮る。火を止め、サヤインゲンを加えてそのまま10分以上置き、味を含ませる。
器に煮汁ごと盛り合わせる。
<ちょっとヒント>
・煮含めるとはだしの味を素材にしみ込ませるように、弱火で静かに煮ることです。あっさりだけど奥深い煮物をつくるときによく登場する表現ですね。 |
|
<ちょっとヒント>
・冷たく冷やしても美味しいですよ。又、ナスは揚げ油で素揚げにしてから煮ると、コックリした含め煮(揚げ煮)になります。辛いのが好みの方は、赤唐辛子を加えてもいいですね。 |
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |