小アジは尾の付け根にあるゼイゴを削ぎ落とし、盛り付けた時に裏になる側の腹部分に切り込みを入れてワタを出す。エラぶたを開けてエラを出し、塩水できれいに洗い、水気を拭き取る。
シシトウは軸を揃えて切り落とし、切り込みを入れる。
トマトはヘタをくり抜いて8つのくし切りにする。皮をむく場合は、ヘタをくり抜いて熱湯に入れ、皮が弾けて破れれば冷水に取り、皮をむく。水気をしっかり切り、8つのくし切りにする。
キャベツはせん切りにして水に放ち、ザルに上げ、しっかり水気を切る。
すぐに食べない場合は、ビニール袋などに入れ、冷蔵庫に入れておくといいですね。
小アジに分量外の塩コショウをし、薄く小麦粉をからめる。170℃の揚げ油に全部入れ、ゆっくりカリッと揚げる。
小アジがたくさん手に入ったら、揚げたてをマリネ液や南蛮酢に漬け込み、1~2日漬け込んでおくと同時に後日のおかず一品出来上がり♪
続けてシシトウを加え、色が鮮やかになれば取り出し、油を切る。油が切れれば塩を振り掛ける。
器にキャベツを盛り、小アジ、シシトウを盛り付け、トマト、4つに切ったレモンを添える。
<ちょっとヒント>
・お好みでしょうゆを掛けてもいいですね。 |
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |