ちくわと切干し大根の煮物。お弁当のおかずにも。
切干し大根はたっぷりの水に10分位つけて柔らかくもどし、水気を絞ってザク切りにする。
切干し大根の種類によって、柔らかくもどる時間が違いますので、袋の表示を確認して下さい。
ニンジンは皮をむき、長さ3cmのせん切りにする。
ちくわは縦半分に切り、さらに薄い半月切りにする。
サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、塩を入れた熱湯でゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気をきって斜め薄切りにする。
鍋にゴマ油を中火で熱し、切干し大根、ニンジンを加えて炒め合わせる。全体に油がまわったら、だし汁、ちくわを加えて強火にする。
煮たってきたら<調味料>の材料を加え、再び煮たったら火を弱め、落とし蓋をして8~10分位煮含める。火を止めてそのまま冷まし、味を含める。
サヤインゲンを加えて全体に和え、器に盛る。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |