豚肉ロースを使った、ご飯が進むレシピを紹介します。ネギ塩タレがやみつきに!豚肉の油が染みた旬の野菜も味わい深いです。
<ネギ塩タレ>
豚肩ロース肉は1枚を3等分に削ぎ切りにし、塩コショウで下味をつける。
パプリカはヘタと種を取り除き、4等分にする。ナスはヘタを切り落として縦半分に切り、皮目に格子状に細かく切り目を入れ、さらに横半分に切る。玉ネギは横に幅1cmの輪切りにする。
ナスは皮に切り目を入れると火か通りやすくなります。
<ネギ塩ダレ>の白ネギはみじん切りにする。
青い部分が少し入ると彩りがきれいです。
<ネギ塩タレ>の材料を混ぜ合わせ、しばらく置いて味をなじませる。
フライパンにサラダ油を入れ、中火にかける。豚肩ロース肉、パプリカ、ナス、玉ネギを加え、焼く。
豚肩ロース肉を両面焼いたら、器に取り出す。肉から出た油をなじませるように、パプリカ、ナス、玉ネギを返しながら焼く。
(3)の野菜が焼けたら塩少々を振り、器に豚肩ロース肉と共に盛り合わせ、<ネギ塩タレ>をかける。
豚肩ロース肉をここで一度フライパンにもどして少し焼くと、熱々で食べることができます。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |