他の揚げ物のついでに、ナスと残り野菜を素揚げして、漬けダシに漬けて冷蔵庫へ。次の日の夕食のおかずの出来上がりです。暑い夏には便利で美味しいおばんざいです。
<つけダシ>
ナスはガクの周りに切り込みを入れて落とし、火が通りやすいように縦に切り込みを入れ、水に放ってアクを抜く。
カボチャは種とワタを取り除き、4~8等分の薄切りにする。
オクラはガクを切り落とし、まな板に並べて塩をかけ、手のひらで転がすようにして細かい毛を取る。熱湯に塩ごと加え、サッとゆでて水に取り、粗熱が取れれば水気を取る。ショウガは皮をむき、せん切りにして水に放ち、水気を絞る。
<つけダシ>の材料を鍋に入れ、ひと煮立ちさせて冷まし、粗熱が取れればショウガ汁を加え、1/4量を別ボウルに取り分ける。
ナスの水気をしっかり拭き取り、170℃の揚げ油に入れ、返しながら揚げ、菜ばしではさみ持ち上げた時に少ししなっていればOK。軽く油きりをして、そのまま<つけダシ>につける。
続けてカボチャも揚げ油に入れて、揚がれば別に取り分けた<つけダシ>につける。ナスと同じ<つけダシ>につけるとナスの色がついて、色が悪くなります。
ナスのヘタと端を少し切り落とし食べやすい大きさに切る。オクラも食べやすい大きさに切って、器にカボチャと盛り合わせ<つけダシ>を張り、針ショウガをのせる。
・温かいままでも美味しいですが、夏はしっかり冷やしたナスも美味しいです!お魚(ハモ等)も揚げて、<つけダシ>につけ、一緒に盛り合わせても美味しいです。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |