<衣>
<合わせダレ>
豚ロース肉は脂身と赤身の境に切り込みを入れる。まな板の上に置き、ラップではさんで肉を叩き(肉叩き又はビン等で叩き)、元の豚肉の約2.5~3倍の大きさまで伸ばす。ラップを取り、手で押しながら元の大きさ位の形に整える。
キャベツはせん切りにして冷水に放ち、ザルに上げしっかり水気を切る。キュウリは斜め薄切りにして更に細切りにし冷水に放ちパリッとすればキャベツと混ぜ合わせる。
貝われ菜は水洗いし根元を切り落とし長さを半分に切る。トマトはヘタを取り、4つのくし切りにする。
大根おろしはザルに上げ軽く汁気を切り、<合わせダレ>は混ぜ合わせる。
豚肉の両面に塩コショウをし、全体に薄く小麦粉をつけ、溶き卵、生パン粉をつける。<ポイント>すぐに揚げずに少しなじませておくと、衣がはがれにくくなります。
170℃の揚げ油に静かに入れ、キツネ色になったら油から上げ、油を切り、食べやすい大きさに切る。<ポイント>サクサクのうちに大きめの包丁で勢いよく切りましょう。
器にキャベツ、キュウリ、貝われ菜を盛り、(2)をのせて大根おろしと<合わせダレ>をかける。トマト、2つに切ったレモンを盛り合わせる。
・豚肉は揚げた時に縮まないように境を切っておきます。野菜はすぐに食べない場合は、ビニール袋などに入れ冷蔵庫に入れておくと、シャッキリ感が保てます。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |