カスタード、チョコ、抹茶の3つの味が楽しい!おやつにぴったりですね。
<クリームベース>
<ドリュール>
ボウルにインスタントドライイースト、ぬるま湯を混ぜ合わせる
無塩バターは室温に戻しておく
ボウルにサラダ油を薄く塗っておく
<ドリュール>の材料を混ぜ合わせておく
<クリームベース>を作る。牛乳とバニラオイル少々を鍋に入れ、沸騰直前まで温める。
ボウルに、卵黄とグラニュー糖を入れてすり混ぜ、薄力粉、コーンスターチを振るい入れる。
粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせ、1の牛乳を1/4量加え、混ぜる。全体が混ざったら残りの牛乳を少量ずつ加え、混ぜる。
3を網で裏ごして、鍋に戻し、中火でふつふつするまで煮上げる。(ダマができたら泡立て器で一気に撹拌する)火を止めて、泡立て器でバターを溶かし混ぜ、網で裏ごす。
3等分に分け、ひとつに刻んだチョコレートを加え混ぜ、もうひとつに抹茶を加え、混ぜる。3種類それぞれ冷めたらブランデーを小さじ1ずつ加え、混ぜ合わせる。絞り出し袋に入れ、冷蔵庫で冷やす。
生地を作る。ボウルに強力粉とスキムミルク、塩を加え、泡立て器で混ぜ合わせる。砂糖、ぬるま湯で溶いたイースト、溶き卵を加え、カードで混ぜ合わせる。ひとまとめにしてカードを用いて台に移す。なめらかになるまでこねる。
生地をのばしてみて、ある程度グルテン膜が形成された状態になったら無塩バターをのせ、もみ込むようにこねる。手で持てるようになったら台に叩き付け、グルテン膜が形成され、なめらかになるまでこね上げる。
生地の表面を下へ巻き込むように丸め、底をしっかりつまんで閉じて薄くサラダ油を塗ったボウルに入れ、あたたかい場所で約40分発酵させる。(一次発酵)
生地を軽く押してガスを抜き、ラップをして15分休ませる。(ベンチタイム)
生地を1個60g(12個)に分割して丸める。ラップをして15分休ませる。(ベンチタイム)
打ち粉をして生地を軽く手のひらでつぶし、麺棒で円形にのばす。
生地の中央にクリームを適量絞り出し、包み込む。閉じめをしっかり閉じる。
クッキングシートを敷いた天板に、生地の閉じめを下にして、3種類のパン生地をひとまとめにして並べ、ふんわりラップを掛ける。温かい場所で30~40分二次発酵させる。
発酵が終わったら、<ドリュール>を塗り、200℃に予熱したオーブンに入れ、10~15分焼く。取り出して、粗熱を取る。※ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にして下さい。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |