ふわふわの卵にトロ~リとしたあんがかかって美味! ご飯はチャーシューを混ぜたチャーハンなので、子供も好きな味です。
<チャーハン>
<あん>
<水溶き片栗>
<チャーハン>のチャーシューは細かく切る。
ニンジンは皮をむき、ピーマンはヘタと種を取り、細かく刻む。
玉ネギはみじん切りにして、卵は軽く溶いておく。
白ネギは長さ4cmに切り、縦に切り込みを入れて1枚に開き、縦細切りにする。水に放って軽くもみ洗いし、水気を絞って白髪ネギにする。芯の部分はみじん切りにして玉ネギと合わせる。
貝われ菜は根元を切り落として水洗いし、2~3等分の長さにして白髪ネギと合わせる。
貝われ菜を香菜にするとエスニックになります。
<水溶き片栗>の材料を混ぜ合わせる。
<チャーハン>を作る。中華鍋にゴマ油の1/3量を入れて強火にかけ、チャーシュー、ニンジン、ピーマン、玉ネギを炒めて塩コショウをし、いったん取り出す。
中華鍋に残りのゴマ油、ショウガを入れて強火にかける。香りがたってきたら溶き卵を加え、続けてすぐにご飯を加える。木ベラで混ぜながらご飯に卵をコーティングするように、パラパラになるまで炒め合わせる。
(1)の具、刻みネギを加えて炒め合わせ、鍋肌から薄口しょうゆをまわし入れて香ばしく薄口しょうゆを焦がし、全体に混ぜ合わせる。
<あん>を作る。鍋に<あん>の材料を加えて強火にかけ、煮たったら、混ぜ合わせた<水溶き片栗>をまわし入れる。トロミがついたらレモン汁を加え、全体に混ぜる。
卵を1個ずつ溶きほぐし、フライパンを中火にかけ、サラダ油大さじ1/2を入れて全体になじませる。卵液を一気に流してフライパンをまわしながら全体に卵液を広げ、半熟になれば(3)を縦一直線にのせる。
卵が半熟のときにご飯をのせると、ご飯と卵に一体感がでます!卵はお好みで1.5~2個位にしてもいいですね!
フライパンを傾け、ご飯ののった部分がフライパンの縁まですべれば、フライパンをさらに傾けながら器に返す。キッチンペーパーをかぶせ、手で押さえながら包むように形を整える。<あん>をかけ、白髪ネギと貝われ菜をふんわりのせる。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |