しっかりと巻いて下さいね。少し時間を置いておくとより切りやすくなりますよ。
<卵焼き>
<寿司飯>
アボカドは種を取って果肉をスプーン等で取り出し、フォークでつぶしてレモン汁を加えて混ぜる。むきエビは背ワタを取り、熱湯でゆでて2~3等分に切る。アボカドにむきエビを加えて混ぜ合わせる。
<卵焼き>の材料を混ぜ合わせ、分量外のサラダ油を薄くひいた卵焼き器に2~3回に分けて流し入れ、卵焼きを巻く。巻きすで巻き、冷めたら半分の棒状に切る。玉ネギは縦薄切りにする。<寿司飯>の材料を混ぜ合わせる。
玉ネギはスライサーを使うときれいな薄切りに!
巻きすに焼きのりをのせ、<寿司飯>の1/2量を軽くまとめて広げ、白ゴマを振ってラップをかける。焼きのりの面を上にしてマヨネーズをぬり、半量のむきエビを加えたアボカド、<卵焼き>、玉ネギをのせる。
指で具を押さえながら、巻きすごと持ち上げラップを外しながらしっかりと巻く。ラップで包んで巻き終わりを下にして巻きすの上から両手で押さえ、形を整える。同様にもう1本巻き、食べやすい幅に切って器に盛る。お好みでしょうゆをかけて下さい。
ラップごと切ってはずして盛り付けると切りやすいですよ。包丁はその都度きれいにしましょう。
・アボカドの切り方。アボカドは包丁を縦に入れ、種まで深く切り込みを入れ、両手でひねるように半分に分ける。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |