印刷ボタンをクリックすると印刷メニューが表示されます。このエリアは印刷されません。

中華風蒸し豆腐

調理時間
20分
カロリー
298 Kcal

冷奴や湯豆腐に飽きてしまったら。ひき肉に味がついているので、そのままどうぞ。

中華風蒸し豆腐
材料  ( 2 人分

  

片栗粉

適量

<タネ>

  

シイタケ

(生)1個
  

ネギ

(刻み)大さじ2

<調味料>

  

砂糖

小さじ1/2
  

しょうゆ

小さじ1

ゴマ油

小さじ2

下準備

  • 中華風蒸し豆腐の下準備1

    木綿豆腐はキッチンペーパーに包み、重しをのせて10分程水きりする。半分に切り、中央をスプーンなどでくり抜く。

    くり抜いた豆腐は後で使います。

  • 中華風蒸し豆腐の下準備2

    緑豆春雨は袋の表示時間通りに柔らかくもどし、ザルに上げてキッチンペーパーでしっかり水気を拭き取り、みじん切りにする。

  • 中華風蒸し豆腐の下準備3

    シイタケは石づきを切り落とし、みじん切りにする。ニンジンは皮をむいてみじん切りにする。蒸し器をセットし、強火にかける。

作り方

  1. 中華風蒸し豆腐の作り方1
    1

    ボウルに<タネ>と<調味料>の材料、くり抜いた木綿豆腐を入れて混ぜ合わせる。耐熱容器に木綿豆腐をのせ、上面に片栗粉を振り、2等分した<タネ>をそれぞれのせる。

  2. 中華風蒸し豆腐の作り方2
    2

    蒸し器の湯が沸騰し、十分な蒸気が上がれば、蓋に布巾をかけて(1)をのせて7分程蒸す。器に盛り、ゴマ油をまわしかける。

    蒸し器の蓋に布巾をかけて、水分が蒸し物に入るのを防ぎましょう。

中華風蒸し豆腐のレシピ・作り方に戻る
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.