ペスカトーレとは漁師風という意味。魚、イカやタコ、貝類の旨味をたっぷり味わえます。魚介はトマトソースとも相性がよく、少し煮込むと甘味も出てきます。
ヒイカは軟骨を引き抜き、足先を切り揃え、くちばし、目を取り除き半分に切る。サワラは皮と骨を取り除き、一口大に切る。ハマグリ、アサリは塩水で殻と殻をこするように洗う。
水煮ホールトマトは手でつぶして小鍋に入れる。ニンニクは縦半分に切って芽をとり、みじん切りにする。ルッコラは根元を切り落とし、水洗いして3cmの長さに切る。
フライパンにオリーブ油大3、ニンニク半量を入れて火にかけ、香りが立ってくればハマグリ、アサリ、白ワイン大4を加え、蓋をして蒸し煮にする。貝の殻が開けば、殻から身を取り出し、蒸し汁はキッチンペーパーでこす。
水煮トマトの鍋にこした蒸し汁を加え、強火にかけて煮立てば中火にし、アクを取りながら10分煮る。
パスタをゆでる。塩を入れたたっぷりの熱湯にパスタを入れ、常にクツクツ煮たった状態を保ちながら、時々菜ばしで混ぜ、指定の時間より少し短めにゆでる。(今回のリングイネの場合、指定ゆで時間は11分。おすすめのゆで時間は10分。ハマグリやアサリから塩分が出るので、今回のゆでる塩は少なめです)
フライパンに残りのオリーブ油大2、ニンニクの半量を入れて弱火にかけ、ニンニクの香りが立ってくれば、サワラ、ヒイカを加えて強火で手早く炒め、白ワイン大2を加えて蓋をし、1~2分蒸し焼きにする。
4のソースに6 のサワラ、ヒイカを加えて塩コショウで味を整え、煮立てば、ゆであがったパスタを加える。全体にからまれば、ルッコラを加えてひと混ぜし、器に盛る。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |