<バンバンジー>
<ゴマダレ>
白ネギは5cmの長さに切り、縦に切り込みを入れて開き、芯の部分は取り除き、5mm幅のせん切りにする。残った芯と青い部分は、洗って鶏肉をゆでる時に使う。
水菜は根元を切り落として水洗いし、4cm長さに切って冷水に放ち、パリッとさせておく。
ショウガは皮ごときれいに洗い、薄切りにする。
キュウリ、リンゴは皮ごときれいに洗い、5cmの長さのせん切りにする。
干しワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞っておく。
カシューナッツは細かく刻んでおく。
春雨は火を止めた熱湯に入れて10分置き、水に取ってよく洗い、水気を切って食べやすい長さに切る。
<ゴマダレ>の材料を混ぜ合わせ、冷やしておく。
鍋に1000~1200mlの熱湯を沸かし、酒、白ネギの芯と青い部分、ショウガ、鶏肉を入れる。煮立ったら中火にし、アクを取りながら15分ゆでる。
鶏肉を取り出して表面が乾かない様にラップを掛け、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておく。
<ちょっとヒント> ゆで汁はこしておくとスープとしても利用できます。
器に春雨とワカメ、野菜類を彩りよく並べ、鶏肉を1.5cm幅位に切り、盛り付ける。カシューナッツを振り掛け、<ゴマダレ>を掛ける。混ぜながらいただく。
<ちょっとヒント>
・セロリ、貝われ菜、ニンジンなどお好みで色々な野菜をせん切りにしても。 |
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |