酒粕は小さくちぎっておく。
大根、ニンジンは皮をむき、食べやすい大きさの短冊に切る。
板コンニャクは縦半分に切り、半分の厚みに切って、大根に合わせて短冊に切る。熱湯に通して臭みを取り、ザルに上げる。
ちくわは縦半分に切り、薄い半月切りにする。
ちくわ以外にもさつま揚げやカマボコ等、好みの練り製品を刻んで加えて下さい。
鍋にだし汁、酒、塩、大根、ニンジンを加え、煮立てば少し火を弱め、大根がしんなりするまで煮る。
アクが出る場合はアクを取って下さい。
酒粕に(1)のだし汁を少し取り出して加え、ふやかしておく。酒粕がかたく混ぜにくい場合はハンドミキサー等で撹拌たり、すり鉢ですりつぶしてペースト状にして下さい。
(1)の鍋に板コンニャク、ちくわ、(2)の酒粕を加える。酒粕が煮溶け、具となじむるまで煮る。
刻みネギを加えてひと混ぜし、薄口しょうゆと塩で味を整える。器によそい、好みで七味唐辛子を振り掛ける。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |