手綱コンニャク又は板コンニャクは鍋にたっぷりの水と入れ強火にかけ煮立てば水に取る。板コンニャクは手で触れるくらいになればひとくち大に切る。
<ちょっとヒント> 板コンニャクは包丁で切ってもいいのですが、手でちぎった方が表面積が大きくなり味がからみやすくなります。板コンニャクを手でちぎる場合は、表面が冷めていても、中が熱い場合がありますので火傷に注意して下さいね。
深めのフライパンにゴマ油を入れ中火にかけ、コンニャクを炒め、ゴマ油が全体にまわればだし汁、<調味料>を加える。
煮立てば、火を少し弱め煮汁が少量になるまで煮て、刻みネギを加え、サックリ合わせ器に盛る。
<ちょっとヒント>
・<調味料>の中のキムチの素はキムチ鍋の素とは違うので注意! |
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |