<衣>
<天つゆ>
ツバスは小骨を取り、食べやすい大きさに切って、全体に酒と塩を振り、10分以上置く。
<天つゆ>はひと煮立ちさせる。
大根おろしはザルに入れ軽く汁気をきり、刻み細ネギと混ぜ合わせる。
サツマイモは8~12切れに切り、塩水につける。
ピーマンは縦4つに切り、ヘタと種を取る。
ツバス、サツマイモは水気を拭き取り、ピーマンと共に混ぜ合わせた<衣>をつける。
少し低め(160℃)の揚げ油にサツマイモを入れてゆっくり揚げ、竹串がス~ッと刺されば油から上げる。
ツバスを4切れ入れ(温度を160℃位まで下げたいので一度に入れてもOKです)、低めの揚げ油で薄く上げ色がつくまで揚げる。最後に火を強め、全体にキツネ色になるまでカラッと揚げ、油をきる。
高め(180℃)の油にピーマンを入れ、色が鮮やかになればすぐ取り出す。
器にツバス、サツマイモ、ピーマンを盛り合わせ、小鉢に天つゆをはり、大根おろし、おろしショウガを添える。
ちょっとヒント
・ツバスはブリの幼魚で体長20cm前後。別名ワカシともいいます。 |
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |