すき焼き風に煮たコンニャクと高野豆腐をたっぷりご飯の上にのせて…。卵黄をよくからめて召し上がってください!
<下味>
<調味料>
板コンニャクは厚みを半分に切り、格子状に切り込みを入れ、さらに食べやすい大きさに切る。
高野豆腐は袋の指示通りに柔らかくもどし、水の中でやさしく押し洗いする。水が白く濁らなくなったら、軽く水気をきって薄切りに切る。<下味>の材料を加え、よくもみ込む。
シイタケは石づきを切り落とし、固く絞ったぬれ布巾で汚れを拭き取る。軸と笠に切り分け、軸は縦に裂き、笠は2~3つに切る。
青ネギ、白ネギは根元を切り落とし、斜め切りにする。
高野豆腐は片栗粉を薄くつけ、170℃の揚げ油で揚げ色がつくまで揚げ、油をきる。
鍋、または深めのフライパンにだし汁、ショウガを入れて強火にかけ、煮たってきたら<調味料>の材料を加える。再び煮たってきたら板コンニャクを加える。
煮たってきたら火を弱め、鍋に蓋をして5~6分煮る。シイタケ、白ネギ、青ネギを加えてさらに2~3分煮て火を止める。
(1)の高野豆腐を加えてサッと混ぜ、ご飯をよそった丼に煮汁ごとかけ、中央に卵黄をのせ、お好みで一味唐辛子を振る。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |