白菜がたっぷり入った餃子です。エビ入りなので焼くことでエビの美味しさが引き立ちます。
<具>
<タレ>
むきエビは背ワタを取って分量外の塩水で洗い、粗みじん切りにする。
白菜はみじん切りにする。ニラも細かく刻む。それぞれ抗菌袋に入れ、分量外の塩を加えて軽くもんで10分位おき、しっかり水気を絞る。
ボウルに<具>の材料を入れ、手でよく混ぜる。餃子の皮に<具>をのせてヒダを作りながら包む。
フライパンにサラダ油を中火で熱し、餃子を並べて底がこんがりと焼けるまで焼く。
熱湯を餃子が1/4つかるくらいまで入れ、強めの中火にかける。蓋をして弱めの中火で約3~4分蒸し焼きにする。
蓋を取り、強火にして底の水気を完全に飛ばす。サラダ油を少量、縁から流し入れてカリッと焼き、器に盛って<タレ>の材料を添える。
・分量は少し多めになっています。具を包んでから冷凍保存する場合はまずはトレーなどにきっちり並べて冷凍し、固まったら保存用袋に入れて空気を抜き、冷凍庫に入れましょう。その後の調理は凍ったまま行ってください。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |