今回は赤みその田楽みそを作りました。白みそでもOK!
<田楽みそ>
加茂ナスは上下を切り落とし、ピーラーで縦じまに皮をむく。上部1/3を切って竹串で全体に刺し、切った面は皮から内側に一周切り込みを入れ、さらに格子に切り込みを入れ、塩水に放つ(米ナスの場合は縦半分に切って下さい)。
長唐辛子はサッと水洗いして、長さ3等分に切る。
小鍋に<田楽みそ>の材料を入れて火にかけ、木ベラで混ぜながら弱火でポッテリするまで練る。火からおろし、粉カツオを混ぜ合わせる。
フライパン、または中華鍋にサラダ油をナスが半分つかる位まで入れて中火にかけ、水気をしっかり拭き取ったナスを入れる。しんなりしたら、油をきる。続けて長唐辛子を入れてサッと揚げ、ミルびき岩塩を振る。
加茂ナスを器に盛って(1)の<田楽みそ>をのせ、白ゴマを振り、長唐辛子を添える。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |