3色のあられは冷めてもカリカリと香ばしい。豪快に手で召し上がれ!
エビは分量外の塩を入れた水で洗い、臭みを取る。尾側の1節を残して殻をむき、背に浅く切り込みを入れて背ワタを取る。腹側に切り込みを入れて1枚に開き、酒を振る。
<衣>の材料を混ぜ合わせ、指をつけて引き上げた時にぽってりコーティングされるくらいの濃度になるように水で調節する。
揚げ油を170℃に予熱し始める。
エビの水気を押さえて尾の先を斜めに切り、中の水分を包丁の背で押さえながらこそげ出し、塩コショウを振る。
エビに<衣>、ぶぶあられの順につけ、170℃の揚げ油で色よく揚げる。
器にくし切りにしたレモンと(2)を盛る。(ヒント)ぶぶあられとはお茶漬け用の小粒のあられです。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |