大根おろしの入ったサッパリとしたタレをかけて。牛肉とたっぷりの野菜が一緒に食べられます。
<タレ>
牛肉は食べやすい長さに切る。
サニーレタスは、太めのせん切りにして冷水に放ち、水気をきる。
水菜は根元を切り落として水洗いし、長さ3~4cmに切る。
キュウリは縦じまに皮をむき、縦半分に切る。さらに斜め薄切りにして冷水に放ち、シャキッとしたらザルに上げる。
ミョウガは縦半分に切り、さらに縦薄切りにして冷水に放ち、水気を絞る。
オクラはまな板に並べて塩をかけ、手のひらで転がしながら繊毛を取る。熱湯に塩ごと加えてゆで、冷水に取る。粗熱が取れたら水気をきってヘタを切り落とし、斜め縦半分に切る。
長芋は皮をむき、酢水に10分さらす。よく水気を拭き取って短冊切りにする。
細ネギは水洗いし、根元を切り落とす。長さ2~3cmに切り、根元が太い場合は、縦半分に切る。水に放ち、水気をきる。
<タレ>の材料を混ぜ合わせる。
煮たったたっぷりの熱湯に100ml位の水を加え、少し温度を下げたお湯で、牛肉を1枚ずつ菜ばしではさんで泳がすようにゆでる。色が変わったら冷水に取り、冷たくなったらザルに上げて水気をきる。
沸騰したお湯に肉を加えると縮んでかたくなるので、少し温度を下げ、火加減は温度が保てる位にしましょう。
器にサニーレタス、水菜を広げ、(1)を盛る。他の具材を添え、<タレ>をかけて細ネギを散らす。
・野菜類は、それぞれ冷蔵庫で食べる直前まで冷やしておくとシャキッとしておいしいです。
|
|
・<タレ>の代わりに<白ゴマソース>もこっくりとしておいしいです!練り白ゴマ・大さじ1.5 作り置き甘酢・大さじ1 しょうゆ・小さじ1.5 白ネギ(みじん切り)・1/4本分を混ぜ合わせればOK。すりおろしたニンニクを加えても。10分くらい置いてなじませるとよりおいしくなります。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |