骨付きの肉からダシが出るのでコクのある美味しい煮物に。下ゆですると手羽先は臭みが取れ、大根は味が染みやすくなります。
<調味料>
鶏手羽先は関節部分で2つに切り離し、身の厚い部分に切り込みを入れる。熱湯で表面が白くなるまでサッとゆでる。
大根は皮をむき、縦半分に切り、幅1cmの半月切りにする。ショウガは皮ごと薄切りにする。結び糸コンニャクはサッとゆで、水気をきる。キヌサヤは筋を引いてゆでる。
鍋に昆布と水、大根を入れ、蓋をして中火にかける。大根が透き通るまで煮たら、昆布を取り出してせん切りにする。
今回、大根は20分ほどゆでています。
<調味料>の材料と鶏手羽先、結び糸コンニャク、ショウガを入れ、落とし蓋をして中火で15分煮る。器に盛り、昆布とキヌサヤを飾る。
・火を止めた後、20分程度置くと材料に味が馴染みます。その場合は食べる前に温め、器に盛ってからキヌサヤを飾りましょう。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |