納豆とキムチの発酵食品をふんだんに使った、ピリ辛チヂミ。 白玉粉を入れて、もちもち食感をアップ!
<調味料>
<タレ>
納豆は付属のタレ、練りからしと一緒に混ぜ合わせる。
ニラは根元を切り落とし、長さ3cmに切る。
白菜キムチはザク切りにする。
<タレ>の材料を混ぜ合わせる。
ボウルに白玉粉と水を入れて、指でだまがなくなるように混ぜる。混ざったらお好み焼き粉、卵を加えて混ぜ、粉っぽさがなくなったら、<調味料>の材料、ニラ、白菜キムチ、納豆を加えて混ぜ合わせる。
フライパンにゴマ油を熱し、(1)を流し入れてフライパンに蓋をし、中火で両面しっかり焼く。食べやすい大きさに切って器に盛り、<タレ>を添える。
・納豆菌がなぜ腸に良いの?納豆は蒸した大豆に納豆菌が増殖する事で、原料の大豆が持つバランスの良いアミノ酸やイソフラボンに、納豆菌での発酵過程でビタミンやタンパク質がさらにプラスされ、より健康効果を持つ納豆が作られます。納豆菌には血液の流れを良くする効果、骨を強くする効果の他、腸内の善玉菌を増やし、悪玉菌を減らす整腸作用が期待できます。納豆菌にある活性酵素が消化活動を活発にし、食物繊維と共に腸内を清掃してくれます。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |