バターの香りとコクが美味しいスコットランド生まれのお菓子、ショートブレッド。中世のころから結婚式や新年のお祝いに焼かれていたとか。やっぱり紅茶がよくあう!
バターは常温に出して柔らかく戻しておく。(又は耐熱容器に入れ、ラップをせずに電子レンジで30~40秒加熱して柔らかくする。)薄力粉、コーンスターチを合わせて網を通す。 オーブンを160℃、35~40分に予熱準備しておく。(天板は入れない)
大きめのボウルにバターを入れ、泡立て器でよく混ぜて、クリーム状になれば、グラニュー糖を加える。更によく泡立て器で混ぜ合わせ、少し白っぽく、ふんわりとしたクリーム状になるまで混ぜ合わせる。
振るっておいた薄力粉、コーンスターチを加え、ゴムべらで練らないようにポロポロに混ぜ合わせる。
手のひらで軽くこするように、全体を混ぜ、少ししっとりし、ポロポロながらひとつにまとまる位まで、すり手で混ぜる。
天板にオーブンシートを敷き、オーブンシートの上に4をのせ、バットの直線等を利用して、角にまとめる。表面に薄く強力粉を振り、めん棒で表面を平らにする。
好みの大きさに包丁で浅く切り線を入れ、竹串で軽く穴をあける。160℃に予熱したオーブンに入れて35~40分焼く。(オーブンによって温度や焼き時間が違いますので、お持ちのオーブンに合わせて加減して下さい)焼き上がればオーブンから出し、手で触れる位までそのまま冷ます。
6で入れた切り線に合わせ、包丁でショートブレッドを切り分け、網等に並べ、しっかり冷ます。
・焼き上がりはとても柔らかく、少し触っただけでも崩れてしまいますが、冷めれば手で持てます。サクサクなので、冷めても粗く扱うと、割れてしまいますので注意。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |