蒸し鶏を使ったボリューム満点のチャーハンです。コスパのいい豆苗とかに風味かまぼこを入れて彩りよく仕上げました。
<炒め調味料>
蒸し鶏を作る。直径20cmほどの耐熱皿に鶏肉をのせ、両面に塩をすり込み、ラップをして室温に20分ほどおく。
室温に戻すことで火の通りを均一にします。
鶏肉の周りに酒を回し入れる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで2分加熱し、上下を返して再びラップをかけ、2分加熱する。
ラップをかけたまま15分ほどおいて余熱で火を通す。
余熱で火を通すことでしっとりします。
チャーハンを作る。(3)でできた蒸し鶏は1cm角に切る。豆苗は根元を切り落とし、1cm幅に切る。
カニ風味カマボコは粗くほぐす。白ネギは粗みじん切りにする。卵は溶き、塩コショウを混ぜる。
フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、(5)の卵を流し入れ、木ベラで大きく混ぜ、半熟になったら取り出す。
卵は1度取り出すことで、固くなりすぎを防ぎます。
続けてサラダ油大さじ1/2を足し、中火にかけご飯をいれ、ほぐすように炒める。ご飯がパラパラしてきたら(4)の豆苗、白ネギをいれ炒める。
しんなりしてご飯と馴染んだら、カニ風味カマボコ、蒸し鶏、(6)の卵を戻し入れてさっと炒める。
蒸し鷄は、火を通しすぎるとせっかくの柔らかさが損なわれるのでさっと炒めます。
真ん中をあけ、<炒め調味料>を加えさっと炒め合わせる。
炒め調味料を真ん中に入れて焦がし醤油にすることで、風味がプラスされます。
・蒸し鶏はレンジで簡単に作ることができます。大きめに角切りした鶏肉で、満足度の高い一品です。
|
|
・電子レンジは600Wを使用しています。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |