サクッと軽いキッシュの生地に、まるで生クリームが入っているようなコクのある卵液がよく合います。大きな耐熱容器で作れば、おもてなしにもぴったり!!
<生地>
<キッシュ液>
<生地>の無塩バターは1cm角に切り、冷蔵庫で冷やしておく。
<キッシュ液>の無塩バターは電子レンジで10~15秒加熱し、溶かしておく。卵は溶き、牛乳、溶かし無塩バター、塩、コショウ、アンチョビを混ぜておく。
ベーコンは1cm角に切り、電子レンジで1分加熱しておく。
ブロッコリーは食べやすい大きさに切り、電子レンジで2分加熱しておく。※電子レンジは600Wを使用しています。
玉ネギは粗みじん切りにする。
オーブンを220℃に予熱しておく。
ボウルの中に<生地>の無塩バターを入れ、上から薄力粉を振るい入れる。塩を加え、カードなどで無塩バターを細かくしながら混ぜる。※フードプロセッサーの場合は、1分程パラパラになるまでかくはんして下さい。
(1)に水を加え、生地を練らないように、カードで押さえながらまとめていく。
粉っぽさがなくなったら、ラップに包んで15cmほどに伸ばし、冷蔵庫で1時間冷やす。
(3)の<生地>を耐熱容器の大きさよりひとまわり大きくなるまで伸ばし、敷き詰める。底にフォークで穴をあけ、220℃に予熱しておいたオーブンで13分から焼きする。
<キッシュ液>が流れないようにするため、溶き卵をぬり、さらに220℃のオーブンで2分から焼きをする。
いったんオーブンから取り出し、ベーコン、玉ネギ、ブロッコリーを(5)に並べ、<キッシュ液>を流し込み、ピザ用チーズをのせ、170℃のオーブンで15分焼く。
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンの機種により、温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |