黒酢入りのあんでサッパリと仕上げました。
<調味料>
<だし溶き片栗>
スズキは身の厚い部分に十字に切り込みを入れ、両面に塩を振る。
グリルを予熱する。
ピーマン、赤ピーマンは縦半分に切って、種とヘタを取り細切りにする。
水煮タケノコは細切りにする。
シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。
グリルの焼き網に薄く分量外のサラダ油をぬり、盛り付けた時に上になる側を上にして並べ、中まで火を通しておいしそうな焼き色をつける(グリルの種類やスズキの大きさによっても焼き時間が違いますので、焼き時間を加減して下さい。表面が焦げる場合はアルミホイルをかぶせて下さい)。
フライパンにサラダ油を入れてピーマン、赤ピーマン、水煮タケノコ、シメジを炒め合わせ、だし汁を加えて煮たったら<調味料>を加える。
煮たったら1~2分煮て、<だし溶き片栗>をまわし入れてトロミがついたら火を止め、ショウガを加えてひと混ぜする。
(1)のスズキを器に盛り、(3)のあんをかけて白髪ネギをふんわりのせる。
・ここでは両面焼きグリルを使用しています。上火タイプや下火タイプのグリルがあります。受け皿に水をはるタイプの場合もありますので、お使いのグリルの説明書に従って下さい。
|
|
・白髪ネギの作り方・白ネギは長さ3~4cmに切り、縦に切り込みを入れて1枚に開き、縦にせん切りにして、水に放つ。軽くもみ洗いし水気を絞る。芯の部分は、みそ汁などに使って下さい。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |