クリームチーズ、レモン、白ワインが爽やかでなめらか。ケーキの底にはふわふわのジェノワーズをしいています。
<ジェノワーズ生地/18cm>
<シロップ>
<仕上げ>
<レアチーズ生地/18cmで底の抜ける型>
ジェノワーズの型にオーブンペーパーをきっちり敷く
薄力粉は合わせてふるっておく
無塩バターは電子レンジで溶かしておく
<シロップ>の材料を小鍋で煮立たせ、冷ましておく
クリームチーズは室温で柔らかくしておく
オーブンを180℃に予熱しておく(電気オーブンを使用、ガスの場合は170℃)
ボウルに卵を入れ、泡立て器で角がたつまで泡立て、グラニュー糖を加えて更に泡立てる。
ふるった薄力粉を2~3回に分けて加え、その都度ゴムべらで切るようにさっくり混ぜ合わせる。
溶かした無塩バターとバニラオイルを加え、手早く混ぜ合わせる。型に流し、180℃に予熱したオーブンで10分、170℃で5分焼く。
焼きあがったらケーキクーラーに型ごと逆さにしてのせ、そのまま冷ます。冷めれば1/2の厚さにカットして、上面に刷毛でシロップを塗る。
型にジェノワーズのシロップを塗った面を上にして敷く。(今回は1枚だけ使用します。残ったジェノワーズは普通のスポンジ生地としてご利用下さい)
白ワインに板ゼラチンを入れてふやかし、電子レンジ(150w40~50秒)又は湯せんで溶かしておく。※板ゼラチンは粉ゼラチンでも代用できますが、板ゼラチンの方がつやが良くなります。
ボウルに室温に戻したクリームチーズを入れ、泡立て器でグラニュー糖と混ぜ合わせる。なめらかになれば牛乳、卵黄、バニラエッセンス、レモン汁を加えてよく混ぜ合わせる。
別のボウルに生クリームを6分立てにする。(7と同じくらいのとろみが目安。分離してしまうことを防ぎます)
7に溶かしたゼラチンを加えてよく混ぜ合わせ、8を加えてなめらかに混ぜ合わせる。
いったん網でこし、更になめらかにする。
ジェノワーズを敷いた型に流し込み、型をトントンと少し落として大きな泡を除き、表面を平らにする。
ラップをし、冷蔵庫で1時間冷やし固める。固まったら型から取り出し、イチゴ、セルフィーユを飾り、粉砂糖を茶こしなどでふりかける。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |