下部のピリッと辛みを生かした和え物です。大根葉もビタミンCが豊富。無駄なく使いましょう!
大根は皮ごときれいに水洗いし、長さ4~5cmの縦方向にせん切りにする。抗菌のビニール袋に塩と共に入れて塩をもみ込み、しんなりして水がでてきたらサッと水洗いし、水気を絞る。
大根葉は長さ3cmに切る。モヤシは水に放ち、パリッとしたらザルに上げる。熱湯でモヤシをサッとゆでてザルに上げ、続けて大根葉をゆでる。水に取って粗熱を取り、水気を絞る。松の実はフライパンで香ばしく煎る。
<合わせ和えダレ>のニンニクは縦半分に切って芽を取り、細かいみじん切りにして他の<合わせ和えダレ>の材料と混ぜ合わせる。さらに大根、大根葉、モヤシを加えて和え、器に盛って松の実を散らす。
・大根は塩でもむと余分な水分を出す事ができます。モヤシを加える事で、大根とは違った食感を楽しめますよ。<合わせ和えダレ>のニンニクは、全体の味を引きしめますので、ぜひ入れて下さいね!
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |