手間がかかる酢豚を豚こま切れ肉で簡単再現。電子レンジも活用して、お手軽に本格的な酢豚風のおかずが完成。さっぱりこってりご飯にピッタリ。柔らかいので食べやすいですよ。
<下味>
<調味料>
<水溶き片栗>
豚肉に<下味>の材料を加え、よくもみ込む。玉ネギは幅1cmのくし切りにする。ニンジンは皮をむいて小さめのひとくち大の乱切りにし、ラップで包んで電子レンジで2~3分加熱する。
ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り、ひとくち大に切る。<水溶き片栗>の材料を混ぜ合わせる。
豚肉はひとくち大にまとめて軽くにぎり、片栗粉を全体にまぶす。フライパンにサラダ油の半量を中火で熱して豚肉を焼き、焼き色がついたら蓋をして3~4分蒸し焼きにし、いったん取り出す。
(1)のフライパンに残りのサラダ油を足し、玉ネギ、ニンジン、ピーマンを入れて炒め、いったん取り出す。
(2)のフライパンに<調味料>の材料を入れて中火にかけ、煮たったら<水溶き片栗>でトロミをつける。
(3)に(1)と(2)を戻し入れ、全体にからめる。最後にゴマ油を加えてサッと混ぜ合わせ、器に盛る。
・電子レンジは600Wを使用しています。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |