<エビ団子>
<甘酢あん>
<水溶き片栗>
エビは殻をむき、切り込みを入れ背ワタを取り、塩水でサッと洗って水気を拭き取る。包丁で細かく叩き、包丁の側面を使って練り、粘りを出す。
白ネギは縦に何本か切り込みを入れ、更に小口から刻んでみじん切りにする。
レタスはせん切りにして水に放ち、しっかり水気を拭き取る。
貝われ菜は根元を切り落として半分の長さに切り、レタスと合わせておく。
卵は割りほぐし、小さじ2を取りおく。残りは分量外のサラダ油を熱したフライパンに流し入れ、菜ばしで大きく円を描くように混ぜ、半熟状になったら火を止める。
<エビ団子>を作る。エビに溶き卵小さじ2、片栗粉、塩コショウ、酒、白ネギ、ショウガ汁を加え、よく混ぜ合わせる。
スプーンでひとくち大ずつ170℃の揚げ油に入れて色よく揚げる。少しはねる場合もありますので注意して下さい。
中華鍋に<甘酢あん>の材料を混ぜ合わせて中火にかけ、煮立ったら、<水溶き片栗>を加える。
混ぜながらトロミがついてきたら、2の<エビ団子>を加え、全体にからめる。器に合わせたレタスを敷き、卵をのせて<エビ団子>をタレごと盛る。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |