卵白が余った時は汁物に入れると無駄がなく、おいしいですよ!
<調味料>
絹ごし豆腐は食べやすい大きさに切る。
シイタケは石づきを切り落とし、笠と軸に分ける。笠は薄切りにし、軸は食べやすい大きさに裂く。
鍋にだし汁、シイタケを入れて強火にかけ、煮たったら火を少し弱め、1分煮る。
絹ごし豆腐、<調味料>の材料を加え、再び煮たったら溶きほぐした卵白をまわし入れる。
菜ばしで大きく円を描くように混ぜ合わせ、卵白がふんわり浮かんできたら、刻み細ネギを加えてひと混ぜし、器に注ぐ。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |