白ワインなどであさりを蒸し煮して、旨味たっぷりの汁をたっぷり絡めます。ランチや夜ご飯におすすめです。
アサリは塩水で殻と殻をこすりあわせるように汚れを落としながら洗う。
ニンニクは皮をむいて芽をとり、みじん切りにする。パセリはサッと水洗いして、みじん切りにする。
鍋にアサリ、ニンニク、白ワイン、バター10gを入れ、塩コショウをし鍋の蓋をして強めの中火にかけ、5~6分蒸し煮にする。アサリの口が開けば火を止めてそのまま冷ます。
アサリが手で触れる位冷めたら、殻からアサリの身をはずす。飾り用に殻に付いたままのアサリも残しておく。蒸し汁はこしてソース用に残しておく。
パスタをゆでる。塩を入れた熱湯にパスタを入れ、常にクツクツ煮たった状態を保ちながらゆでる。時々菜ばしで混ぜ、指定の時間より少し短かめにゆでる。
ソースを作る。2の蒸し汁をフライパンに戻して半量になるまで煮詰め、バター、白ワイン大3、パスタのゆで汁大3を加え、塩コショウで味を調える。
ゆで上がったパスタの汁気をきり、3のアサリと共に4に加えて手早く混ぜ合わせ、最後にパセリを混ぜ合わせる。
・ボンゴレはアサリ、ビアンコは、、ボンゴレ(VONGOLE)はイタリア語で『アサリ』のこと。ビアンコ(BIANCO)は『白』。白ワインを使うからです。ちなみに『赤』はロッソ(ROSSO)。アサリのトマトパスタなら、ボンゴレロッソになります!
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |