合わせダレにユズ皮を加えてほんのりユズの香りが漂う漬けものに。
カブは葉を切り落とし、皮ごときれいに洗って縦4等分に切り、さらに薄切りにする。塩少々を加えて軽くもみ、10分置く(スライサーで薄切りにすると、厚みもそろって簡単です)。
カブの葉はきれいに洗い、塩少々を入れた熱湯でサッとゆでて水に取る。粗熱が取れたら水気を絞り、1/3量を長さ1cmに切る。
残ったカブの葉は、長さ3~4cm、または長さ2cm、または細かく刻む等、いろんな長さに切り揃え、ラップで小分けに包んで冷凍しておけば、炒め物、和え物、汁物の青み等いろいろ使えて便利です。
<合わせダレ>のユズ皮はせん切りにし、水に通してアクを抜き、水気をきる。
カブをサッと水洗いして水気を絞り、葉と合わせて<合わせダレ>の材料で和え、器に盛る。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |